住所 1 Sente du Moulin au Cat
27800 Le Bec-Hellouin
France
公式サイト 公式ホームページ
専門分野 パーマカルチャー
取得できる資格 学校資格
ノルマンディー地域圏

学校紹介

パーマカルチャーとは、permanent(永久的な)とagriculture(農業)あるいはculture(文化)を組み合わせて造られた言葉です。パーマカルチャーの目的は、「地球を森で覆い尽くすこと」。土地を壊さずに伝統的な農業等をすることによって、人間が永久的に存在できるようにな るという考えかたです。Ecole de Permaculture du Bec Hellouinはオーガニック農場にあり、人と地球を結ぶことについて、新しい方法で教えます。この学校はオーガニック農場Bec Hellouinの真ん中にあります。エコセンターは恵まれた環境にあり、研究者、農家の方、国内外の学生の交流の場でもあります。地球環境保護への意識の高い人々の集いの場となっています。

お申し込み・ご相談はこちら


コース内容

パーマカルチャーの菜園を造り維持することを学ぶ

料金: 230 ユーロ/1週末、 895ユーロ/4週末
期間:  1週間〜4週間
コメント: このコースは、パーマカルチャーを通して食料農産物のことについて、そして食料農産物を維持するための知識を深めることを目的としています。昔の菜園のノウハウについて、改新者にアプローチすることができます。またパーマカルチャーやオーガニックの野菜栽培から産まれた現代のテクニックも学びます。

パーマカルチャー1 : 基礎コース

料金: 498 ユーロ
期間:  5日間 (45時間)

パーマカルチャー2 : 自然と創造コース

このコースでは、「パーマカルチャー・ヒューマン」について学びます。たくさんの実用的なアトリエがあり、受講者の能力や独立心を育てます。職人の技術(エコ構造、道具の使用法)、農場での仕事、野生の植物の知識や料理法など。
授業の約60%がセオリーの勉強で、残りの40%は農場での実践授業です。

料金: 498 ユーロ
期間:  5日間 (45時間)

パーマカルチャー・野菜栽培コース

料金: 498 ユーロ
期間:  5日間 (45時間)
コメント: 野菜栽培のプロや、農場主や、オーガニックの野菜栽培について農業学を学んでいる方等のためのコースです。 l’Unité SADAPT de l’INRA や AgroParisTechと提携しています。 Bec Hellouin農場の目標は、小さな土地内でたくさん生産することです。そして、人工的でない自然な方法でそれを行うことです。このコースの80%は理 論を学び、残りの20%は菜園や果樹園での実践です。

庭師-野菜栽培者のためのコース

料金: 5900ユーロ
期間:  6ヶ月 (740時間/講義と実践)
コメント: このコースは、野菜栽培法の実践授業を主としますが、樹木栽培や果実、アロマ植物、医療植物、起業等についても学びます。