学校紹介
1896年に作曲科シャルル・ボルドを中心に設立された私立の音楽院です。過去この音楽院で講師であった音楽家に、イサーク・アルベニス、オリヴィエ・メシアン、エリック・サティ等がおり、フランスの音楽教育を語るうえで欠くことができません。古楽を実践的に復活させた音楽学校としても有名です。日本人留学生も増加傾向の注目校です。お申込は、お客様の専門、レベルやご経歴に適するコース選択から開始となります。年齢制限はございません。学長が直接生徒と対面する機会を持て、学長から直々にアドバイスをもらうことができます。厳しい中にも暖かさを感じられる校風です。学校では授業は主にフランス語で行われますので、事前の語学準備が必要です。9月開始の場合、7月半ばまでにお申込頂く必要がございます。ダンス、劇コースもございます。
コース内容(2017-2018)
※カレンダーはフランスの公式就学カレンダー通りです。(9月〜6月)
個別コース
器楽 – 声楽 – 分析 – ハーモニー – 作曲 – 音楽史 他
週30時間〜60時間まで選択可
専攻: 上記いずれか
レベル:Cycle1, 2, 3
料金:
- Cycle1
週30時間:1160€/1年, 週45時間:1585€/1年, 週60時間:2005€/1年
- Cycle perfectionnement
週60時間:3400€/1年
ミニグループコース
コース: 音楽史
料金: 570€
専攻: 上記いずれか
レベル:Cycle1, 2, 3
料金:995€
選考方法:書類・音源選考
【選考書類】
- モチベーションレター
- 履歴書(音楽に関するご経歴を主に)
- 申込用紙
- 取得証明書、資格証 - 証明写真(2枚)
- パスポート
- 作曲にまつわる作品(書面及び映像)