アヴィニョン近郊の小さな村にあるMillefeuille Provenceに1週間の語学留学。
約1ヶ月半のフランス滞在の中で、せっかくであれば語学学校にも行こうと、朝から晩までフランス語漬けの生活ができるこの学校を選択。
私はMillefeuille Provence に入校する前日にアヴィニョンに入り翌日に備えました。
入校当日。夕方に学校に到着すると、夕食(軽食、ジャンボンと野菜サラダとチーズとワイン)が準備されていました。
そして驚いたのが、まずお部屋が・・・広くて余裕があり、洗面所もお風呂もとっても広くてきれい!清潔感も申し分なし。
そしてホントに何にもない田舎(それは元々聞いていて、私の好みでもある)。
この環境にちょっと興奮気味で、これは無駄には出来ない!真剣にやろう、頑張ろう!との決意をし、快適な部屋と息の詰まらない大らかな環境の中で1週間が始まりました。
この時期(5月)に入校するためか、生徒は二人だけ。同年代のスウェーデン女性と一緒で同じく1週間の入校です。
授業初日
まず初日はレベルチェックのテストがあり、その結果で使うテキストが決まります。先生も同年代の女性で、粘り強く教えてくださいます。
授業では、私のプロフィールを聞き取りそれをフランス語に変換(先生が紙に書きながら)。午後からはリスニングのレッスン。
1日なんてあっという間に過ぎました。
そして毎日宿題が出て、「自分の身近な人を紹介する」「今までのいい思い出」「自分の仕事のこと」「今後の人生設計」
こんなお題で、ひたすらフランス語で作文。うまくできているもので、ちゃんと現在・過去・未来が学べるようになっています。
ボキャブラリーが少ないから質問の意味もその答え方も(???)となることもありましたが、でも先生は根気強く私に説明を重ねてくれました。
私の弱い「話す・聴く」を徹底的にサポート。手拍子を打ちながらリズムをとってくれ、その横で私はひたすらそれをまね発音の練習、声を出して読む練習。
入門クラスの私でもなんとかやっていけて、「あ~・・・申し訳ないなぁ・・・」なんて思ってられない!!
根気強く教えてくれる先生にひたすらついてく、それのみ。
あっという間に5日間は過ぎました。私のレベルでは、人に慣れる・フランス語のリズムに耳馴れすることに徹していたという感じでしょうか。
でもそれも想定内で、今後の勉強の仕方を見直すことができたように思います。
恥ずかしがらずに口にするのが1番必要かも…。
ちなみにMillefeuille Provenceのシェフはとってもお料理上手で、どれをとってもおいしい!!
クラスメイトも私も、一口食べてはうなっていました。
フランス語だけに集中できるこの環境は素晴らしいと思います。復習したい、宿題ある。予習もしたい。私のペースでは時間が足りない感じです。
と言いつつ、一人の時間もあるので息が詰まる感じもなく過ごすことができます。
1日のスケジュール(一例)
09:00~11:00 Leçon
11:00~11:30 先生と一緒にカフェタイム(ほかのクラスの生徒も一緒に。)
11:30~12:45 Leçon
12:45~14:00 先生と一緒に昼食 休憩(少し一人になれる時間:私は午前中の復習。)
14:00~16:00 Leçon
16:00~16:30 先生と一緒にカフェタイム(ほかのクラスの生徒も一緒に。)
16:30~19:30 自由時間(周辺散歩や自転車を借りてサイクリングもよし、自習もよし)
19:30~21:00 先生(フランス人)と一緒に夕食
21:00~ そのあとは自分の時間・・・。
Yさんの短期留学予算
滞在期間:1週間
語学学校:Millefeuille Provence
宿泊:シャトーホテル・個室
食事:3食付き(新鮮な食材を使用した美味しい料理をお楽しみいただけます。夕食時のにはオーガニックワインも!)
費用:2090ユーロ(授業料、滞在中の宿泊、食事が含まれています。)+弊社サポート料金:5000円
※航空費航空券代金や現地の交通費、海外旅行保険代金などは含まれていません
準備期間
学校選びから授業開始まで1〜2ヶ月が目安
※プログラムにより、最短1ヶ月未満のご準備も可能
①2ヶ月前 :無料カウンセリング、学校選び
②1ヶ月半前:学校決定+学校申込み
③1ヶ月前 :授業料等お支払い
④2週間前 :ご出発(個人でフランス国内を周遊)
⑤授業初日 :学校開始
- 短期留学(90日未満)なら面倒なビザ手続きも不要!
- 滞在目的・ご予算・期間などの条件をお伺いし、AJ-FRANCEがぴったりの留学プランをご提案致します。
- まずは初回無料カウンセリング(お電話・スカイプ・ご来社)にてお問い合わせください。









